2023.10.20

自動販売機のある生活 Vol.2〜駅ホーム編〜


 

便利で心温まるひとときを、あらゆる場所で。
あなたの身近にある自動販売機の魅力を、各場所ごとにお届けします。
第2回目は駅ホーム編!設置のメリットや、導入事例などをご紹介します。

売店のレジに並ぶより手軽で、スピーディ

毎日利用する駅のホームは、なるべく快適であってほしいもの。
だけど、ちょっとした飲み物や食べ物が欲しくても、
売店のレジが混雑していたり、そもそも都心から離れた駅だと売店がなかったり……
なんて場合も少なくありません。
特に、喉が乾いているのに、すぐに飲み物が手に入らないと困りますよね。
自動販売機は、そんな利用者のお悩みを解消してくれます。
毎日朝から晩まで、たくさんの人が使う駅のホームには、いろいろなニーズがあります。
飲み会の帰りの酔い覚ましに水を飲む、電車の待ち時間に喉を潤す、仕事帰りにコーヒーを一杯などなど……。
夏には、水分補給が熱中症の予防にもつながります。

ここからは具体的に、自動販売機を導入することでどんなメリットがあるか見ていきましょう!

駅ホームならでは!自動販売機の3つの特徴

①時間がない時でも素早く購入できる

売店のようにレジに並ぶ必要がないのも、自動販売機の魅力。
電車の出発時間ギリギリでも、レジのやり取りなしでパッと購入できます。
通勤や通学途中で、忙しい人があふれる駅のホーム。
スピーディに買い物ができることは、利用者にとって大きなメリットです。
売店を運営する場合は、人件費などのコストがかかりますが、自動販売機は24時間365日無人で稼働できます。
設置者側も費用を抑えながら利益を生み出すことができるため、一石二鳥です!

②混雑する時間帯を避けて納品し、安全を確保

駅の利用者の多くを占めるのが、通勤・通学をしている人。
朝や夕方〜夜の時間帯はとても混雑します。
そんな時に、ホームの環境が快適でないと、電車の安全な運行が難しくなってしまいます。
そこで、大蔵屋商事・金木屋商事では
駅のホームに自動販売機を設置する場合、早朝など混雑していない時間帯に対応。
電車の本数が多い時間帯、利用者が多いタイミングを避けることで、
安全な運行に考慮して、自動販売機のある環境を整えることが可能です。

③安全に配慮した設置方法

ホーム上の自動販売機に併設するリサイクルBOX(空き容器回収BOX)は、スチールタイプのものを設置しています。
街で多く見かけるプラスチックタイプのリサイクルBOXは、風で飛んで線路に落ちてしまったり、
利用者や車両に当たってしまう可能性があるため、事故を防ぐ為にスチールタイプのものを設置しています。
また、自動販売機と同様に転倒防止版を敷いてしっかりと固定し、できる限りの安全対策を取っています。

日々慌ただしい駅のホームで、多くの人の利便性を叶える自動販売機

実際に大蔵屋商事・金木屋商事が駅ホームに設置している
自動販売機導入事例の中から、要望の多い事例をご紹介します。

①大型商品の品揃えの充実

自動販売機の設置スペースに余裕がある場合は、500mlのペットボトル等、大型商品が多く入る自動販売機がおすすめです。
駅のホームでは、持ち運びしやすいペットボトルの需要が非常に高いです。
特に飲み物の需要が高まる夏場は、品揃えが充実している自動販売機が喜ばれます。
駅のホームは、すぐに商品の補充が出来ない場所でもあるので、
品切れでお客様にご迷惑をお掛けしない為にも、大型機をおすすめしています。

②キャッシュレス対応の自動販売機

スマートフォンやICカードなどでの決済が普及してきたことから、
キャッシュレス対応の自動販売機のニーズが高まっています。
特に、駅の利用者は通勤や通学で忙しい人が多く、
時間がない中でもワンタッチで購入できるキャッシュレス決済の利用者が増えています。
もうあと2分で電車が発車してしまう! という時でも、
レジに並んだり、カバンの中から財布を取り出したりする手間は必要なく、素早く商品を手に入れることができます。

③多様な顧客層向けの商品ラインナップ

通常、自販機の利用者は男性の利用が多い傾向にあります。
ですが、駅のホームでは男性だけではなく老若男女問わず多くの方が利用されます。
そのため通常の設置先と異なり、年配の方や、女性、お子様などの需要が高い飲みきりサイズ、
持ち運びが楽なカバンに入れやすい小さいペットボトルの商品もよく売れます。
特に他ではなかなかニーズがないお水小PETの売上が高いことも駅ホームならではの特徴です。

一番人気はあの定番ドリンク!駅の自動販売機の人気商品

大蔵屋商事・金木屋商事の自動販売機は、主に首都圏私鉄沿線に設置されています。
日本国内でもかなり利用者が多いエリアですが、みなさんどのような飲み物を購入するのでしょうか。
駅のホーム内で大蔵屋商事・金木屋商事が設置している自動販売機の中から、特に人気のあるドリンクをご紹介します。


駅のホームで圧倒的一番人気の飲み物は水。
老若男女誰でも飲むことができるので、
何にするか迷ったら、水を選んでおけば間違いありません。
喉が乾いた時はもちろん、飲み会の後の酔い覚まし、熱中症予防、防災食にも。

麦茶・緑茶
日本人はやっぱりお茶が好き!
喉を潤したいときに最適です。
水だと少し物足りないけど、ジュースという気分でもない……という時のベストチョイス。
冬には温かいお茶を飲んで、ほっと一息。

大蔵屋商事・金木屋商事では、自動販売機の設置場所にあわせたメニュー選びが可能です。
細かなヒアリングを行い、数ある沢山の商品の中から最適なものをお選びします。

自動販売機設置までの流れ

自動販売機設置にかかる料金や設置の流れをご紹介します。

大蔵屋商事の営業担当が
オフィスに伺い、直接お会いし、自販機設置についての説明を行います。
自販機メーカー・設置スペース・条件等のご希望なども
同じ日に打ち合わせを行う事が可能です。最短で約1週間から10日で設置完了となります。
忙しくてなかなか対応が出来ない場合でもすぐに設置が出来ます。

自動販売機設置の費用

設置についての費用は、一切かかる事はなく、
なんと「無料」で設置を行う事が可能です。
リース料や保証金などの費用も、一切必要ないのが嬉しいポイント。
自動販売機の設置後に、電気代だけご負担いただく形をとっています。
大きさやHOT商品、COLD商品の設置環境により異なりますが
平均すると、1ヶ月2,000円~3,000円ほどで収まるため、
気軽に自動販売機設置をご検討いただけます。

初心者でも安心なサポート体制

初めての設置で不安がいっぱい……。そんな方でもご安心!
商品の定期補充・売上金回収から自動販売機のメンテナンスまで
すべて行ってもらえるため、初心者でも安心して設置が出来ます。

他にも、時代のニーズに合わせて環境問題にも積極的に取り組んでいます。
SDGsへの取り組み

進化を続ける大蔵屋商事

オペレーションや、環境問題に真摯に向き合っている大蔵屋商事。
大蔵屋商事グループは、今年で60周年を迎え、
長い歴史を持ちながらも常に進化を続けています。
時代の変化に合わせつつ、社会と環境への責任を果たし続けることでしょう。
設置箇所や費用について、まずはお電話でお気軽にご相談ください。
048-256-3905
(提供:大蔵屋商事)